入学式に着るスーツは、40代のお母さんは、
30代のお母さんのような雰囲気にプラスして、
素材が上質になる傾向があるようです。
「ちょっと大人の余裕を見せつけたい」
という気分になる方が年齢的にも多いですよね。
今回は40代のお母さんに絞って、
入学式に着るスーツの定番色とおすすめのブランドをご紹介します。
目次
母の入学式スーツの選び方
年齢的にも、体系隠しの為に
チュニック系を選びがちになってしまいますが、
「チュニック=オバサン」というイメージになってしまいますので、
あまりおすすめはできません。
ありがちな失敗
ありがちな失敗として、
いくつか、持っているスーツのなかで
体系が変わらずまだ着られるとしても、
10年以上前のものであれば、避けた方が無難です。
スーツといえども、時代や流行もあり形も変わっています。
グレードを下げたくないけど、お金をかけたくない場合には、
レンタルのスーツを着る方法もあります。
2泊3日でスーツのみの場合は約7000円ほどでレンタルできます。
15000円以上になると、スカート又はワンピース、ジャケット又はボレロ、
髪かざり又はコサージュ、ネックレス、バッグ、靴の6点セットで
上から下まで全て揃えることができちゃいます。
クリーニングはしなくてOK、送料、返送料込みのところが多いので、
ポッキリのお値段で大変わかりやすいです。
ただし人気のスーツや卒業、入学シーズンなどは
予約が埋まってしまうので、早めに予約をとりましょう。
母のおすすめの定番色スーツ
入学式と言えば「明るい色」という印象がありますよね。
春らしい白色、クリーム色、ベージュなどの淡い色がおすすめです。
40代はパステルカラーより紺がおすすめ
40代になってくると、ピンク系は少なくなってきます。
ショッキングピンクは論外ですが
淡い色のピンクは着ても問題ないですよ。
これから先のことも考えて、用意をするのであれば、
紺のワンピースが無難かと思います。
ジャケットを白系、黒系と用意すればさまざまなシーンで着まわせますし、
多少体型が変わってしまってもワンピースは着やすいですよ。
卒業式と着まわすスーツ
つい先日卒業式を終えたママが着まわす場合、
カラーはグレー、紺が多いです。
入学式にもそのまま黒を着て行かれる方は特に、
全体が暗くなり過ぎないように注意しましょう。
全身黒くなってしまうと、
卒業式も通り越してお葬式になってしまいます。
ジャケットを明るくする、もしくは中のワンピースを明るくするなど、
変えられる服は少しでも明るい服と変えて
華やかさを出すと印象も変わりますよ。
白系のスーツのデメリット
また白系のスーツにありがちな悩みが、
ちょっとした汚れでも目立ってしまうことです。
明るいカラーは入学式にぴったりでおすすめなのですが、
どうしても心配な方はグレーや紺にしておきましょう。
また、小さいお子様も連れて行き、抱っこなどをする可能性のあるお母さんは、
余計に白いスーツだと気になってしまうかもしれませんので、注意しましょう。
入学式スーツのおすすめのブランド
好き嫌いがあるかと思いますので、
お好みのブランドが見つかれば幸いです。
1.BURBERRY(バーバリー)
【ヤフオク】バーバリー BURBERRY レディース スーツ ジャケット 卒業 就職用
現在の価格4,501 円
現在の入札人数69人
詳しくはコチラ!http://t.co/KLkyiSbkCy pic.twitter.com/0QWtonWRQl— 不二子のお宝 (@hujikotakara) 2015年2月21日
2.UNTITLED(アンタイトル)
UNTITLED(アンタイトル)ジャケット。子供たちの入園、入学式にも使えます→https://t.co/QC9TsX7IJv pic.twitter.com/ijTXRgCDYc
— ジュリア名古屋店公式ツイッター (@julia_nagoya_w) 2016年3月2日
3.自由区
自由区 入卒式の鉄板!華やかセレモニースーツ https://t.co/zr4vKRDJVV pic.twitter.com/TVzHkWlan6
— レディース ファッション紹介サイト (@ladiesfashion_7) 2017年1月12日
4.NEWYORKER(ニューヨーカー)
【卒業・入学式の準備はできていますか?】NEWYORKER ウィメンズではスラブツイード素材のセットアップスーツが人気です♪ ⇒ http://t.co/AM3xOvWb pic.twitter.com/mUPEkeK9
— NYオンライン (@NY_online) 2013年2月18日
5.Paul Stuart(ポール・スチュアート)
Women’s:「VERY」11月号P145~の特集「今年の七五三は着物を着なくても母らしい私」でポール・スチュアートのオックスパールシリーズ、ノーカラージャケットとワンピースが紹介されています。きちんと感があるので、お受験スーツにも。 pic.twitter.com/QclRsm1q
— Paul Stuart (@PaulStuart_PR) 2012年10月5日
学びとまとめ
グレーや紺のスーツやセットアップなどもいいのですが、
年齢的に、ブランドものを着まわすようになり、
体系を隠したファッションになりがちです。
ミセス・フォーマルで探すと、サイズは選びやすくなりますので、
インターネットなどでも探してみましょう。
また、何十万もするブランドものよりは、
デパートの数万円ほどのフォーマルの方が嫌味がなく、
他のお母さん方からも浮かないのでいいですよ。
若いお母さんと張り合いトレンド尽くしにすると、
悪い意味でかなり目立ちますので注意しましょう。
【関連記事】