1月18日水曜日放送のヒルナンデスで
2017年の冬にコストコでねらい目商品
ベスト10の発表がありました。
新商品に人気商品のリニューアルに
ますます主婦の味方コストコから目が離せません。
目次
10位 キャンプファイヤージャイアントマシュマロ
冬スイーツのお菓子
793gで648円 だいたい28個
まるで小さいトイレットペーパーに見える巨大なマシュマロ
BBQで串をとおしてあぶってじっくり焼いて食べると
外はこんがり、中はとろっとろ
ジャイアントマシュマロアレンジ
マシュマロパン
友達から北海道旅行のお土産に紅茶いただいたので、マシュマロパンと一緒にいただきます(^o^) pic.twitter.com/2CnMhTbycq
— ししょう (@mieken07291) 2017年1月17日
マシュマロを輪切りにして、
バターをのせたパンにのせて焼くだけです。
9位 プライムビーフ肩ロース
コストコの真骨頂ともいえる、アメリカ版のA5ランクお肉は
お肉が胃もたれしてしまう40~50代でも大丈夫なサシ具合で
筋切りしてありますので、赤身でもやわらかいのです。
プライムビーフのロースト切ったで^~ pic.twitter.com/yzmCFBtfbV
— かぁず (@Kary_Karse) 2016年12月30日
プライムビーフ肩ロースのアレンジ
焼きもちの上に、
プライムビーフを乗せしまって
食べてしまいましょう。
8位 プルコギビーフ
定番人気のプルコギビーフにキウイが入ってリニューアルした
キウイが入ることでアクチニジンという分解酵素で肉が軟らかくり
今まで以上のおいしくなりました。
親戚の農家の野菜と乾物、餅だけではさすがに賄えず、コストコのプルコギビーフ。他に、かぶり除去済みの100g70円のブタロース、チキンハムなど購入。
このビーフの味付けは私には甘すぎる。焼いてから、お湯をかけて、タレの味を抜きます。ゴメンね、仕込んでくれた人。 pic.twitter.com/CAWJ3CKFXx
— ムー@あと少し痩せるには? (@mecmiipp) 2017年1月8日
7位 ベロア調ハンガー
厚さ5mmの極薄タイプの50本セット
冬はなにかとクローゼットがかさばるので、
たくさんの衣類を収納できます。
コストコ戦利品、第2部。キッチンバサミセットとベロア調ハンガー50本。ザ・アメリカンな配色がたまらん。使いやすいと良いよ…! pic.twitter.com/X66owvUK6u
— 清見ふぁんたじぃ⑦ (@kiyo_mon) 2014年8月6日
しかも、ベロア調にてサテン系のシャツや肩紐タイプの衣類も
ずり落ちる心配はありません。
6位 姫系ドレス
ベルベット素材の
ピアノの発表会
卒園式にはコサージュ
結婚式には透け感あるボリュームドレスは
2480円はレンタルするより安く買えます。
➡バッハコンクール(2016)おすすめドレスの選び方とタブー?
5位 ジャイアントクスクス
忙しい主婦にはうってつけのクスクス
フライパンで軽く炒って
お湯で蒸すだけでの手軽さがクスクスの魅力です。
クスクス好きやからコストコで買ったけど、量多すぎ? pic.twitter.com/mm8fomopNe
— さやぴん (@ArtemisPleiades) 2017年1月16日
クスクスのアレンジ
衣のかわりにクスクスをつかったクスクスフライは、
ザックザクの食感が楽しく一般の揚げ物よりしっとりせず
見た目にお弁当におすすめです。
4位 オニオングラタンスープ
フリーズドライで10食入りの冬にスープ
炒めた玉ねぎと揚げた玉ねぎの2種類ミックスされた
本格的なレストラン風のスープです
コストコのオニオングラタンスープうまうま❤ pic.twitter.com/zTKmkfYo0U
— Araaake (@okss_2131) 2017年1月18日
深いコクのなかにある隠し味のパルメザンチーズは
もう高級レストランの極上スープです。
ちょっとおなかすいたので、コストコのオニオングラタンスープのむ。。。
朝も昼もまだ食べてないのよ。。。 pic.twitter.com/A2JPvxNJ52— 月夜翔@つっきー (@tsukiyo_sho) 2016年12月31日
オニオングラタンスープのアレンジ
レトルトカレーとオニオングラタンスープを混ぜ合わせるだけで、
あっという間に老舗カレーの味に変身してしまいます。
3位 オリーブオイル
使い勝手のよさで主婦に絶大な人気です
酸化しないように大さじ1づつの量で
1回づつ小分けになっています。
今ヒルナンデスでやってる、コストコの使い切りオリーブオイル欲しい!
一つ大さじ一杯分やから、これは使いやすいし料理しやすいやつや!!
欲しいー!!笑 pic.twitter.com/sHvOEEurlm
— りえぴょん( ᷇࿀ ᷆ ) (@Rie_Pyon_) 2017年1月18日
2位 クリーミーマッシュポテト
使い勝手の良さと
豊富なアレンジ料理にひろがることで
コストコのクリーミーマッシュポテトを大量消費できるおかずレシピ♪ https://t.co/8SO0LHgh8W pic.twitter.com/cXdQslXF1P
— 簡単レシピ・グルメ (@fpw80wb61) 2017年1月18日
お湯に牛乳とバターをくわえ、軽く混ぜ合わし、
クリーミーマッシュポテトの袋をあけると入っているジャガイモの粉末に
溶かしたバターを数回にまぜてまぜあわせればたった2分で完成です。
クリーミーマッシュポテトのアレンジ
ホワイトソースのかわりに
クリーミーマッシュポテトを使ったグラタンはいかがでしょうか。
1位 チーズケーキ
世界中で200店舗展開しているアメリカの人気店
ワイキキで行列の絶えない絶大な人気
チーズケーキファクトリーのチーズケーキが
コストコで買えるのです。
コストコのチーズケーキ1/8が目の前にあってテンションめちゃくちゃ高いしめっちゃ飛び跳ねるぐらい嬉しいしチーズケーキのおかげで模試とテストと暗記を頑張ろうと7割思えて涙を流して喜んでるJKはこちら。 pic.twitter.com/gGHAzRtm2J
— かわだあやの (@kawaaya0830) 2017年1月17日
12ピースあり、
ふわふわとろっとして濃厚なチーズが
やみつきになります。
コストコのチーズケーキってうまいよなあ!? pic.twitter.com/AiNkQKULnD
— 走れメロスCarry U (@tAkuaNccccc) 2017年1月15日
学びとまとめ
コストコはスイーツ天国というだけあって、
一押しの第1位は大人気のチーズケーキでしたね。
量だけじゃないコストコの魅力はまだまだとまりません。
【関連記事】
コンビニ焼き鳥ランキング2017!酉年はお肉がボリュームアップ?
羽田空港限定お土産ランキング(2017)in国際線ターミナル