1月7日土曜日放送の世界一受けたい授業で
紹介されました私たち馴染みのフルーツが
インフルエンザにかかりにくいスーパー食材だということを
知っていましたか?
冬野菜と冬の果物はいわば栄養の宝石箱
といっても過言ではありません。
冬のスーパー野菜と果物を食べれば
病気になりにくい体を作りましょう。
目次
冬食材マイスター
管理栄養士石川三知先生
トリノ五輪金メダリスト荒川静香選手をはじめ
バンクーバー・ソチ五輪の高橋大輔選手の栄養面をサポート
昨年のリオ五輪では渡部香生子選手、瀬戸大也選手も
サポートしていたアスリートを食の面で陰で支えた
冬食材マイスターです。
ゴールドキウイは冬のスーパー食材
キウイは、毎年1~2月にかけて患者数がピークになる
インフルエンザの対策におすすめの冬の食材です。
ビタミンCは格段に豊富
キウイはグリーンとゴールドと2種類ありますが、
ゴールドキウイのビタミンCの含有量は、
グリーンキウイのほぼ2倍というほど
ゴールドキウイ1個には、レモン7個分のビタミンが
含まれているので、
1個食べると1日分のビタミンまでも
摂取できたことになってしまいます。
免疫力もアップ
2015年ニュージーランドのオタゴ大学で
1日2個ゴールドキウイを食べると
体内に侵入してきた殺菌を死滅させ
好中球が活発になり、
細菌を殺す物質スーパーオキシドが増えることが判明したので、
1日2個のゴールドキウイで
免疫力がアップし、風邪対策に効果的と言えるわけなのです。
ゴールドキウイのメリット
- 安くて食べやすい
- ビタミンCが豊富に含まれている
- 水分も一緒に摂取できる
- 鼻やのどの粘膜が潤うのでウイルス予防になる
学びとまとめ
グリーンキウイは、色映えもしますし
スイーツのデコレーションには最適ですが
キウイを選ぶなら、今度から迷わずゴールドキウイにしましょう。
スーパーで買いやすく、
毎日簡単に摂取が続けることができそうです。
【関連記事】