赤ちゃんから大人まで、
男女問わず幅広くつけられるフェイクネクタイ。
でも、可愛い柄がないや、
丁度いい大きさが合わないなどよくありますよね。
そんなときは、子供たちと一緒に
お気に入りの一本を作ってみませんか?
きっとプレゼントされたパパも思い出の一本になることでしょう。
目次
簡単に作れるフェイクネクタイ
子どものネクタイ姿ってなんだかかっこいいですよね。
でも市販の物だとなかなか気に入った柄がなかったり
大きさが合わなかったりしますよね。
自分で作ると好きな柄で
サイズもぴったりなお気に入りな物が作れますよ。
ボンド 裁ほう上手
ミシンが無い方でも手縫いが苦手な方、
裁縫が初心者の方でも簡単に作れるんです
針も糸も使わないのでお子様と一緒にも作れますよ。
今回は布用接着剤「ボンド 裁ほう上手」を使用します
通販サイトや手芸屋さんで売っていますので気になる方は是非。
使い方
使い方はとても簡単で、
貼り付けたい物の両面に接着剤を塗り貼り合わせ、
あて布をしてアイロンで熱を加えるだけです。
もちろんアイロンを使わず
接着剤だけでもじゅうぶん接着できますので、
ぶきっちょさんも心配いりません。
接着剤が透明なのではみ出しても目立たなくておすすめです
針・糸がなくてもかばんが作れる!画期的な接着剤 ボンド 裁ほう上手
フェイクネクタイの簡単な作り方
|
フェイクネクタイはアレンジ次第
手芸初心者の方でもとても簡単に作る事ができると思います。
少しアレンジを加えて蝶ネクタイや
学生が付けるリボンにもなりますよ
パパのネクタイをリメイクして
お子様のネクタイを作ることもできます
もちろんパパのネクタイにもおすすめです。
フェイクネクタイを作るキットなども
手芸屋さんにあるのでおすすめです。
学びとまとめ
兄弟や姉妹でペアルックにしても可愛いですし、
フェイクネクタイを作っておけば
朝の忙しい時間に
お子様やパパのネクタイを結んであげる
手間も減るかもしれませんもちろん裁縫が得意な方は
ミシンや手縫いで挑戦してみてもいいでしょう。
ボンド裁ほう上手で作ると普通のボンドのように、
布がカチカチに固くなったり
すぐはがれてしまったり等の心配もありません。
実際に使ってみましたが裁縫用に作られているので、
とても使いやすく5歳の子供がアイロン無しですが
簡単に手提げや巾着などが作れました。
強度も全く問題ないです。
ただアイロンを使用される場合は
生地の素材に気を付けてくださいね
熱に弱い生地ですと溶けてしまったり
縮んでしまったり変色してしまいます
またお子様もやけどや火災などの危険もありますので
気をつけてくださいね。
是非あなたも挑戦してみてください。
【関連記事】
クリスマスの飾りを手作りするならフェルトを使った簡単アイテムを!
【ヒルナンデス】ビタット使って100均でデコハンドメイドの作り方