以前、NHKあさイチで酢卵の効能について紹介されてから、 私は卵酢にたどり着きました。 卵酢は、酢卵とはまた違って、 松本ファームというところが酢卵に独自の工夫を加えて 卵がそのままお酢に解けてるものになり、 妊娠を希望・・・
Happy labor ~わくわくドキドキする妊娠・出産~
妊娠・出産はいつだって神秘的でドキドキする一大イベントです。
喜びや楽しみと同じくらい
ちょっとした疑問や、
誰かに聞きにくい不安がつきものです。
みんな、ママになるときは初心者です。
みんな、たくさん悩んでママになります。
【妊娠初期】心拍確認後の流産の危険兆候と注意すべき症状
赤ちゃんを妊娠すると喜びと同時に週数が進むにつれて 必ず病院での健診がつきものですよね。 健診のときに赤ちゃんの心拍を確認すると思いますが、 小さな心拍が懸命に動いてるのを 確認できると安心し感動するものでしょう。 です・・・
【あさイチ】マタニティマーク不快は不妊治療中だけじゃない?
今日のあさイチの放送で マタニティマークをつける妊婦さんが 気をつかいすぎていると話題になっていました。 いったいいつから妊婦さんがおなかに赤ちゃんがいることを、 申し訳なく思う世の中になってしまったのか? いつからいつ・・・
赤ちゃんのエコー写真を保存するときに注意すべきこと3選
妊婦さんが病院に定期健診へ行く時に 楽しみの1つにされてるであろう、可愛いわが子のエコー写真。 普段は目に見えない赤ちゃんの存在を ご自身だけではなく家族にも知ってもらう貴重な写真です。 健診するたびに今日はどんな様子か・・・
胎嚢(たいのう)確認後の流産率は?妊娠初期の注意すべき症状
妊娠が発覚し産婦人科で受診されたときに 確認することができる胎嚢(たいのう)。 この胎嚢(たいのう)というのは 自分のお腹の中に新たな生命が宿っている喜ばしい証ですよね。 ですが、喜ばしいだけではなく胎嚢を・・・
産後おっぱいの張りの痛みはいつまで続く?やわらげる対処法は?
10カ月と10日ほどの不自由な妊婦生活のあとには、 苦しい陣痛に耐えに耐えたのちやっと産まれたら 今度は、おっぱいが張って張って痛くて我慢ができないほどの痛み… 私も、痛くて産院に相談したことも・・・