赤ちゃんがなかなら寝なくても、なかなか泣きやまなくても
ママがどれだけ頑張ってもどうにもならないことだってあるんです。
世の中は、寝かしつけがグーンとなくになったり、
泣いてた赤ちゃんが泣きやんでしまう便利アイテムを紹介します。
うちの子にピッタリのアイテムを見つけてみてくださいね。
目次
エルゴベビー
人気の抱っこひもでエルゴベビー。
価格24840円 エルゴベビー Ergobaby 正規代理店2年間保証付 Lee R コラボ ベビーキャリア/インディゴデニム デニムブランドLee 100% サイズ ポリエステル 体重5.5Kg以上 体重5.5Kg 3.2Kg… https://t.co/NT8dWLLSh8 pic.twitter.com/tGjZeyLRd3
— えにーと日本 (@nikoneets) 2017年2月11日
新機能のベビーウエストベルトがついて安全性もUPしています。
たて抱きでも安定感は抜群で、赤ちゃんも安心して寝てくれます。
インファント・トドラーロッカー(カエル)
高価なものもありバウンサーの購入をためらうママは多いですが、
やっぱりママの強い味方になります。
#4: フィッシャープライス 【日本正規品】 インファント・トドラーロッカー カエル(BCC52) https://t.co/pL43YMdDxX #ベビー #マタニティ
— ベビー&マタニティのヒット商品 (@baby__maternity) 2017年2月15日
やさしい揺れが寝かしつけを手助けしてくれ、
背もたれの角度を変えることができるロッキングチェアは、
ママが家事で離れるとき、かすかに揺れるバイブ機能でいつのまにかうとうと…
ユラリズムオートプラスHIDX
電動ベビーラックはスウィング段階を調節できます。
アップリカ ユラリズムオートプラス[ネオ カンタービレBE] ベビーラック 電動式 P10◎★%OFF【RCP】https://t.co/CVjpbKC0C6 pic.twitter.com/3mGEuskCxW
— 暖かかわいい冬のおすすめコーデ! (@watfzra) 2016年10月2日
イメージは横抱きにして左右に揺らすようなイメージ。
授乳回数がまだ頻繁なときの寝かしつけにおすすめです。
メロディベビーミッキー
いっしょにねんね、すやすやメロディベビーミッキー。
赤ちゃんがリラックスする胎内音や波の音を内蔵してあるぬいぐるみ。
胎内音とかけたあと、オルゴール曲にかえると効果的!
スローテンポへの切り替えができて助かります。出産祝いにも適しています。
ゆびえほん
脳科学から生まれたゆびえほん。
手遊び歌が3曲はいっている押す・回す・つまむと
楽しい効果音が鳴る知育絵本。
指先をほどよく使わせることができる。
ぱちぱちてあそびメロディ
ぱちぱちてあそびメロディ サンサンたいそう https://t.co/DgxxgCRF4f @YouTubeさんから
サンサンたいそうもあるよ— み~ちゅう (@mi_chuu) 2016年7月27日
アンパンマンメロディバギーブックには、
アンパンマンのマーチ、サンサンたいそうなど
定番人気の6曲が収録されて音のでる絵本。
ポケットサイズだけに持ち運びに便利。
赤ちゃん専用新聞
どれだけなめても安心の赤ちゃん専用の新聞です。
布製なので思う存分ぐしゃぐしゃにできて大満足。
小さい時はガシャガシャと音を聞かせ、
大きくなると自分で音をだして遊ぶことができます。
泣く子もケロリ、レジ袋のラトル
スイッチをおすと赤ちゃんが
大好きなレジ袋のカサカサした音が鳴ります。
泣きやませにおすすめです。
赤ちゃんけろっとスイッチくまのプーさん
スイッチ押すとぐずり泣き対策メロディー3曲が、
ミッキー、ミニータイプも人気。
かわいいのでお出かけにももっていけます。
学びとまとめ
泣いてる赤ちゃんから離れなくてはいけないときがたくさんあるので、
便利なアイテムを使ってママも笑顔で過ごせるようにしましょう。
お世話グッズのなかでもぜひおすすめしたいアイテムはこちら
【関連記事】
【あさイチ】赤ちゃんの窒息の原因はタオルだけじゃなかった?!