必ず常備している野菜といえばじゃがいもですが、 皮むき、カットまで済ました後 下ごしらえの量が多すぎたり、 急に使わないことになったりなど、 残されてしまった皮むき後のじゃがいもは 放置しておくと変色してしまうので、 ど・・・
「2017年8月」の記事一覧
あさイチ,水害・水災 を火災保険に追加が必要か?2つ目安はコレ!
8月22日火曜日放送のあさイチでは、 水害保険についての 夏になると毎年被害がでる台風に、 最近、猛威をふるうゲリラ豪雨は 山間部だけでなく都市部でも床上浸水の被害がでています。 水害が火災保険でカバーでき・・・
あさイチ,うなぎを洗う食べ方とは?緑茶で煮るとふっくら柔らかい?
2017年8月21日月曜日放送のあさイチでは、 スーパーで買ってきたお買い得うなぎを より家庭で美味しく食べる裏技の紹介がありました。 個人ブロガーやさまざまなメディアから発信されている うなぎを美味しく食べる方法の 厳・・・
東福寺の御朱印の種類は?場所や時間、スタンプの値段は?
京都の東福寺といえば、 秋の紅葉を思い浮かべる人も多いと思います。 絶景の紅葉スポットを持つ東福寺は、 シーズン最高期には、 臥雲橋と偃月橋からの撮影禁止となるほど 多くの人で賑わいます。 そんな東福寺の御朱印は種類も豊・・・
あさイチ、スイカをピザに?進化したスイカブーム到来!
8月3日木曜日のあさイチでは 今夏ブームがおきているスイカの特集でした。 すいかの楽しみ方がとっても進化しています。 暑いからスイカは食べたいけれど 面倒だと考えているあなたは、ぜひ参考になさってください。 ・・・
宝来宝来神社で財布供養すれば、ご利益はなんと宝くじ当選?
慣れ親しんで使っていただお財布がだいぶ傷んできたら 新年などに合わせて買い換えようと思う人がいると思います。 愛着もあるとなかなか捨てるには忍びないものなので、 神社でお財布を供養してもらいませんか? &n・・・
醍醐寺の御朱印帳2017の値段は?売り切れる心配ある?
京都の世界遺産の一つとして認定されている「醍醐寺(だいごじ)」。 こちらにも人気の御朱印帳があり、 近年リニューアルされたこともあり、 さらに注目を浴びています。 新しい1冊をお求めの方、 ぜひ醍醐寺の御朱印帳も 候補に・・・