USJの人気が年々高まっています。
特に、老若男女問わず家族で楽しめるハリーポッターアトラクションはとどまるところをしりません!
何度も足をはこびたいファンにとって嬉しいのは年間パスポートですが、
いったい何回から元がとれてお得になるのでしょうか?
回数と値段を試算してみました。
目次
年間パスポートの特典
年間パスポートには通常パスポートとVIPパスポートと2種類あります。
(通常、1日パス 大人7400円、子ども(4歳~11歳)4980円です。)
通常の年間パス
大人 20、800円(税込)
子供 14、800円(税込)
(11歳以上65歳以下)
年末年始、お盆、GW、夏休みや冬休みの初日は除外日とされています。
年間で言うと「USJに行こうかな~」と言う方が多い日ですかね。
VIPの年間パス
大人 30、800円(税込)
子供 18.800円(税込)
(11歳以上65歳以下)
除外日なしで年間何度でも楽しめます。
●年パスを所持しておられる方の誕生日月にパークに行くと大人(11歳から65歳)6200円、子供(4歳から11歳)4480円
●駐車場料金も除外日以外は1000円の割引があり
但し5名までと制限があり、除外日有の年パスの場合、除外日は適応されませんのでご注意ください。
年間パスの購入方法と支払い
年間パスの購入はクレジットカード決済とコンビニ支払いの購入ができるようになりました。
パークでの受け取りの場合
有効期限開始日の前日までにお支払い
有効期限開始日とは、
例えば2月20日にUSJに行きたくて2月20日に行く日を合わせて年パスを購入するとします。
すると有効期限開始日は2月20日になると言う訳です。
コンビニ決算は、3日前となります。
宅配ご利用の場合
有効期限開始日の9日前までにお支払いして、1週間程度で届きます。
コンビニでは、11日前にお支払いして、翌日に発送の手続きが行われます。
離島でなければ2,3日程度で届きます。
詳しくはこちら
⇒ユニーバーサルスタジオジャパン
USJ年間パスをシュミレーションしてみよう!
大人2人、子ども2人でシュミレーションしてみました。さて、年間パスポートは何回でお得でしょう?
パターン1
※12歳でも小学生の場合は子ども価格です。
パターン2
子ども1人が3歳以下で無料
パターン3
パターン4
なんと、年間パスは、
3回行くだけでお得なんですね!!
「年パスはお得そうだから買いたいけど、
行けるのは夏休み、人は多いだろうしアトラクションも時間がかかりそう…」
こんな方は、コンビニで1日のパスを購入してパークに入り、
パーク内のステージ14まで行くと差額を支払うだけで年間パスにアップグレードが可能です。
但し、JRキップとセットになった物、
お得なセットやイベントとセットになった物はアップグレード出来ませんのでご注意ください。
2Dayパスの場合も1日目にアップグレードすることは可能ですが、
2日目のpっすグレードは出来ませんのでご注意ください。
もちろんこちらでもクレジットカードの利用は可能です。
学びとまとめ
価格も安いですしTDLは年間パスポートを購入しても10回程度いかなくてはお得ではありませんが、
USJはたった3回行けばお得なんですよね。
ハリーポッターは日にはよりますが、整理券なしでも入れる日がありますのでクルーに聞いてみて下さい。
JTBを通してUSJオフィシャルホテルに予約すればアーリーパークインと言う通常時間より15分早く入場する事が出来ます。
但し、夏休み期間中は沢山のイベントが開催されますので、ホテルもすぐに埋まります。ご注意ください。
USJには夢の国にはない楽しさがたくさんあり、大阪と言う事でクルーのノリも最高です。
ぜひ、年間パスポートでお得にUSJを楽しみましょう。