卒団式の進行、贈答品関係など次々と企画が進むと
次は式典の飾り付けです。
学校の卒業式とは違った
サッカーらしい卒団式を飾れるような
そんなアイデアをピックアップ、
ぜひ参考にしてみてください。
目次
サッカーボールの書き方
あなたは、サッカーボールを手書きで上手く描けますか?
卒団式の飾り付けというよりは、
さまざまなものに一コマ書き添えるサッカーボールは
どうでしょうか?
サッカーボールの折り紙
サッカーの卒団式なので、
折り紙でサッカーボールを表現してみては
いかがでしょう。
サッカーボールの折り方
黒の折り紙(5.7mm×5.7mm)24枚(12組)を
用紙してください。
立体サッカーボールの折り方
折り紙30枚で作ります。
基本的にのりつけで組み立てます。
スプレーのりを裏面に吹き付けるとうまくいくでしょう。
紙切りサッカーボール
折り紙ではなく、
折り紙を4つに折ってサッカーボールにします。
サッカーウエアの折り紙
次は、サッカーボールではなく、
サッカーウエアの折り紙の折り方です。
折り紙の色は、いろいろなカラーで折れますし、
ストライプ柄に塗ってもいいですね。
スパイクボールの折り紙
トゲトゲしたスパイクボールの折り紙は
飾り付けに花をさかせます。
基本的にのりは不要ですが、
不安ならば糊付けしてもいいでしょう。
学びとまとめ
卒団式の飾り付けといっても、準備しなくてはならないこと
他にもたくさんありますので、
少しでも参考になったら嬉しいです。
【関連記事】
卒団式(2017)式次第の書き方!基本パターンから個性を出そう