工場見学って普段見ることができないものを見れるので、
とても楽しい気分になりますよね!
今回は福岡県内にある人気の工場見学といえば
田川市にあるチロルチョコのアウトレット工場や、
福岡の工場見学スポットをまとめてみました。
今年の夏休みはみんなが大好きチロルチョコの聖地に
足を運んでみませんか?
目次
マヨネーズ工場
マヨネーズをつけると、
どんな野菜でも美味しく食べることができて、
ファンは多いと思います。
キュピーマヨネーズ株式会社鳥栖工場では、
1分間に何百小物マヨネーズが作られるので
卵のからもたくさんできます。
卵のからの内側のうすいまくには、
良質なアミノ酸が豊富に含まれているので
化粧品などのスキンケアに加工されています。
くつ工場
株式会社ムーンスター久留米工場では
機関車トーマスのロボットが車両の中に
金型などを入れて工場のなかを運んでいます。
せっけん工場
毎日手や体を洗ったりするのに使っている
せっけんができる工程を見ることができます。
工場見学は5年生以上で、
石鹸を使ったおもしろ実験を体験できます。
味の素
味の素などの調味料がどのようしにしてつくられるのか
見学できます。
ミュージアムでは、アミノ酸について模型やパネルなどで
わかりやすく展示されています。
めんたいこ工場
福岡の特産といえば明太子ですね。
明太子のつけこみ作業や、
パッキングなどの工程が見学できます。
見学後、明太子の試食ができます。
ハム工場
みんながなじみのハムやソーセージが
どのようにして作られているか、見学できます。
併設されている長崎浪漫工房では、
手作りウインナーをつくる体験教室が開催されています。
チロルチョコのアウトレットショップ
福岡県田川市に、全国にただ1店舗だけになる
チロルチョコアウトレットショップがあります。
アウトレットショップのすぐ近くに
チョコレート工場があるので工場で生産されても、
ソースが漏れた、
角が欠けたなど
商品にできない
できたてのチロルチョコが販売されています。
開店前から行列ができるほど地元では大人気スポットです。
みんなに愛されるチロルチョコが生まれる
聖地に行ってみませんか。
チロルチョコのアウトレットショップ営業時間
チロルチョコアウトレットへは
ぜひ開店前の到着をめざしてください。
営業時間
チロルチョコのアウトレットショップの営業時間は
午前9時~午後5時30分までとなっています。
非常に人気店のため、
商品が売り切れた時点で閉店してしまいます。
特に夏休みなどは行列ができてしまい、
午後2~3時くらいに到着しても
ほとんど商品は残っていないことも珍しくありません。
混雑時には、開店数時間で、
2列用意されている店内の棚の上にしか
定番商品が残っていないこともありますので、ご注意ください。
学びとまとめ
工場見学のよさは、普段の日常食している状態の
製造過程を見ることで、さらに食品に対する大切さや
ありがたさなどを感じることができると思います。
有意義な夏休みを過ごすにはとても有効な体験ですね。
【関連記事】