1月17日火曜日放送のヒルナンデスで
レトルトと缶詰の専門家である管理栄養士の
今泉マユ子さんが、2017年に流行すると予想している
なんと、スイーツ業界では画期的な商品を
教えてくれました。
目次
どこでもスイーツ缶の由来
「こんな非常時にスイーツが食べたいなんて言えなかった...」
震災被害者の声から生まれたというどこでもスイーツ
非常時だってスイーツは食べたくなります、
いえ非常時だからこそふとした時に
スイーツの存在を思い出して心癒されるのではないでしょうか?
これからは防災グッズのなかに、非常食として加わることに
なるかもしれませんね。
どこでもスイーツ缶
トーヨーフーズから発売されているどこでもスイーツ缶は
ケーキの缶詰です。
今まで、こんな生食感のケーキの缶詰は
ありませんでした。
【味くらべ】非常時用ケーキ? 話題の『どこでもスイーツ缶』は備蓄リストに入れたい保存食……かも!? – https://t.co/WKCbbeTvYq
ベイクドケーキなのか
基本砂糖多めの缶詰なら腐らないっちゃあ腐らないか— Avantee (@Avan_tee) 2017年1月17日
缶を開ければ、中にはスイーツがぎっしり詰まっています。
本格的なケーキショップとかわらない生食感は脱帽です。
どこでもスイーツ缶 チーズケーキ
ベイクドチーズケーキ風で
甘さはひかえめながら、チーズケーキ本来のしっとりとした
なめらかな食感は本物です。
はい またスイーツに戻します
次はどこでもスイーツ缶 チーズケーキです
これもうちに結構ストックしてあります
月2くらいの頻度で食べたい衝動がくるのでw詳細は⇒ https://t.co/nHS8OFQBwT#スイーツ #グルメ #食べ物 #美味しい #料理 pic.twitter.com/QlYhQ8TUen
— エマ おいしい物好き (@Emma_0119) 2016年12月19日
厳選した濃厚なクリームチーズを使って
甘さを控えた上品な美味しさ、
美味しさの秘訣
美味しさの秘訣は作り方にもありました。
缶に生地を入れてたぷたぷの状態のものに蓋をして
殺菌をしながら焼き上げていますので、
チーズの香りもこくも逃がしません。
どこでもスイーツ缶 西尾抹茶チーズケーキ
抹茶といえば京都のイメージですが、
実は愛知県の西尾市は抹茶の生産量日本一なのです。
西尾抹茶は濃厚で風味の豊かさが特徴で
たくさんの抹茶スイーツがあります。
どこでもスイーツ缶 西尾抹茶のチーズケーキ 150g トーヨーフーズ 本格スイーツの味 <非常食や備蓄食にオススメ> 02P05Nov16 [楽天] https://t.co/yKvDrPSygm #rakuafl pic.twitter.com/p3nb3OCV24
— テツロー (@looru33) 2016年11月7日
どこでもスイーツ缶 ガトーショコラ
どこでもスイーツ缶 ガトーショコラ 150g トーヨーフーズ 本格スイーツの味が 非常食 備蓄食に! [02P03Sep16] https://t.co/ijAM7fBzby pic.twitter.com/bT7zL54gDP
— あれもこれも、どきどきワクワクショッピン (@dkdkwkwk4) 2016年9月12日
どこでもスイーツ缶 アレンジ
オンラインショップや
東急ハンズで購入できるどこでもスイーツ缶は
いろいろアレンジできそうです。
賞味期限も24カ月と長期保存が可能です。
チーズケーキはタルトとアレンジしたり、
抹茶はあずきをトッピングしたり
ガトーショコラは生クリームを添えたり
スイーツアレンジが楽しめそうです。
【ガトーショコラ チーズケーキ】【クリスマス お歳暮 ギフト】どこでもスイーツ缶(1箱6缶入り/チーズケーキ×2/抹茶チーズケーキ×2/ガトーショコラ×2)【缶詰 詰め合わせ 防災 食品 非常食 缶詰 災害食】
どこでもスイーツ カップケーキ缶
どこでもスイーツ缶のヒットに続き、
2017年4月にはどこでもスイーツカップケーキ缶が発売されます。
メープル風味、
チョコ風味、
フルーツMIX
3種類の味が用意されています。
缶詰とは思えないふわふわのカップケーキ缶は、
間違いなく2017年にヒット間違いなしでしょう。
学びとまとめ
本格的なチーズケーキなどのスイーツを
いつでもどこでも食べることができるようになった
画期的などこでもスイーツ缶は、
災害時の心の癒しとしての非常食としてはもちらんのこと、
急なお客様にも活躍したり、旅行のお供やアウトドアにも便利そうですね。
【関連記事】