2017年6月20日のあさイチでは 部屋干しがテーマでした。 ジャマくさい家事といえば洗濯 臭いが嫌な部屋干し、 特別なグッズやアイテムなどは何もいらない 針金ハンガーを使った乾かし術をご紹介しましょう。 ・・・
ママの生活と家事
缶詰めは寝かすといい?賞味期限切れはいつまで大丈夫?
最近は高級食材を使ったグルメ感たっぷりのおつまみや スイーツ缶詰まで登場する多彩な缶詰です。 なんといっても新鮮な食材をそのまま閉じ込めるので とっても美味しいですよね。 でも、缶詰といえば保存がきくことが特徴ですが 賞・・・
とりささみの茹で方!水から?お湯から?コツは80℃!
とりササミは低価格なので主婦にはとても助かりますが、 どうしてもパサパサしてしまうので使わないっていう方も多いと思います。 そんなあなたに、ささみをもっとしっとり美味しく食べれる ふっくらささみの茹で方のコツをご紹介しま・・・
入れ歯洗浄剤の使い道!万能洗剤に代用できるスゴ技とは?
国民がキレイ好きと言われるほどの掃除大国ドイツで 各メディアで注目され尊敬を集めている大人気のスーパー主婦 イヴォンヌ・ヴェリックスさんが調合する万能洗剤や、 入れ歯洗浄剤を使った驚きの掃除術をご紹介します。  ・・・
セーターの毛玉の取り方,スポンジできれいに?理想ははさみ?
いつのまにかお気に入りのセーターに毛玉がいっぱい! なんてことありますよね まだ数回回しか着ていないのに、 大量の毛玉には悲しくなってしまいます。 今回は、簡単にきれいに毛玉を取れる方法をお伝えします。 毛玉に困っている・・・
あさイチシャツの黄ばみに酸素系漂白剤!選ぶなら粉末
真っ白だったカッターシャツも年々黄ばみをまして 衿元や袖口の汚れも目立ってきますよね。 子供の学校の白いシャツもワキ染みだって かなり手ごわい汚れであります。 そこでシャツをキレイな白にもどすスゴ技を紹介します。 さっそ・・・
あさイチ浴槽鏡のくもりと汚れ防止には液状のりで解決?
毎日のバスタムは気持ちよくすごしたいものですが、 ホテルなどの浴槽鏡のように家のかがみは いつもくもってよく見えなくてあたりまえだと思っていませんか? くもらない、汚れ防止のスゴ技を ご紹介いたしますのでぜひお試しくださ・・・
【幼児のコップ付き水筒】洗いやすいのはどんなタイプ?
子どものおでかけに必須なのが、水筒ですよね。 よく飲んでよく動いてよく汗をかいてまた飲む。 子どもには常に水分が必要です。 飲むものを入れている水筒ですから、 常に清潔に保ちたいところですが、 水筒によって・・・
コップ袋を手縫いする作り方の手順とちょっとしたコツ!
最近は、入園グッズも買えたり、 オーダーで作ってもらえたりするので、 裁縫が苦手なママも助かりますね。 でも、もうすぐ入園する我が子のため、 何か1つぐらい作ってみたい、 うちにはミシンがないから何も作れない、 という人・・・